『手書きポップライター』として働くには?必要なスキル・資格はいる?【手書きPOP】

イラスト
スポンサーリンク

こんにちは、ぴおっぷです。

『フリーの手書きPOPライター』として働き始めて、約2年半…

お店で『手書きPOPライター』として働いていた頃も合わせて6年程になります!

今でこそ言えますが、最初は『手書きPOPライター』がどんな職業か、何をするのかも分かっていなかったです。

同じように、

「『手書きPOPライター』に興味があるけど、どんな仕事をするのか?」

「必要な知識、資格などはいるのか?」

と気になっている方は多いと思います。

ということで、今回は『手書きPOPライター』という職業について

私の体験談を交えながら、紹介していきたいと思います(^^)

手書きPOPライターになった経緯

以前フリーターとして働いていた私は、

その当時働いていた所と、掛け持ちで働く場所を探していました。

そんな時、求人広告のチラシが目に入ります。

POPライター募集

職業の説明欄を読むと、「ペンやマーカーなどをを使って商品のPOPを書く仕事」と書いてありました。

実は学生時代にアルバイトをしていた店で、手書きPOPを書いていた経験が少しあり、

絵を描くことも好きだったので「POPライター」という職業に、私は非常に興味を持ちました。

早速応募し、面接へ。

面接の後、簡単な実技試験がありました。

試験は、見本の既に出来上がっているPOPを、そっくりそのまま同じものを書くという内容。

あらかじめ用意されていたマーカーやペンなどを使って書きますが、

ペンやマーカーの使い方があまり分からず、ガタガタなPOPが完成(^_^;)

実技が上手くいかなかったので、落ちたな・・・。と思っていたら、

合格!!

なんで・・・?Σ(゚д゚lll)

後から面接担当者に話を聞くと、あの実技は色彩感覚などを見るテストだったようで、少しホッとした…(^◇^;)

こうして、手書きPOPライターとしてお店で働くことになりました

何故、手書きPOPは必要なのか?

●忙しい店員の代わりに商品を説明することができる。

店員は、お客さん一人ひとり丁寧に時間をかけて接客をしたい所でしょうが…

商品陳列や発注など接客以外にも業務があります。

そこで活躍するのが手書きPOP!

店員さんの代わりに文字で接客を行えます。

●親しみやすく、目を引くので売上に繋がりやすい

PCで作ったPOPよりも、人間味を感じれて親しみやすいのが手書きPOPです。

無数にあるPCで作ったPOPの中に、手書きPOPが置いてあったら注目しませんか?

手書きPOPはお客さんの興味を惹き、商品に関心を持たせることができます。

それが売上に繋がるのです。


こう言ったメリットがあることで、手書きPOPは重要視されます。

手書きPOP専門の職業があるのも納得ですね。

どんな仕事をする?

実際の業務内容

1・清掃・・・作業場周りの簡単な掃除。

2・在庫確認・・・ペン、紙、ラミネートフィルムなどの備品の在庫をチェックし、在庫が少なければ発注します。

3・売り場のチェック・・・POPがない商品はないか、剥がれ落ちているPOPはないか、POPを掲示している場所は問題ないかなどをチェックします。

4・担当者との話し合い・・・食品、生活用品、青果、鮮魚などそれぞれ手書きPOPを依頼する担当者がいます。担当者とコミュニケーションを取りながらどのような売り場にしていくか話し合い、POPを作成していきます。

5・POP作成開始・・・手書きPOP専用の紙を使って、商品の説明、コメント、値段、イラストなどを書いていきます。手書きPOPを書くペンは、水性顔料インクマーカーのPOSCA(ポスカ)、PROCKEY(プロッキー)などを使用していました。


お店で勤めていた時は、大体はこんな感じでした(^.^)

『手書きPOPライター』は文字通り、手書きPOPを書くお仕事です。

お店で働いていた時は、電話対応や清掃業務等も行なっておりましたが、

基本は、ひたすら手書きPOPを書きます!

スキル・資格はいる?

私も最初は、手書きPOPのスキルを持っていないと働けないかな?と思っていましたが、

そんなことありませんでした。

働いてからスキルや知識を身につけました。

実際、お店で働き始めたとき同僚も未経験者が多かったです。

私が働いていた所は、1ヶ月の研修期間がありました。

そこで基礎知識をつけて、その後売り場に置かれるPOPを書いていくという感じでしたね。

ということで、基本的なスキルはそこまでいらないと思います。

ただ、今は通信講座などで『手書きPOP』の資格が取れるということで、

最初からフリーの手書きPOPライターを目指す方や、

お店で手書きPOPライターとして働く前に少しでも技術をつけたい方

資格を取ってみても良いと思います!(^^)

まとめ

以上が、『手書きPOPライター』についての紹介でした!

手書きPOPライターを目指している方、興味がある方、フリーのPOPライターを目指している方の

参考になればと思います☆

このブログ(ぴおっぷの物語)でも、手書きPOPの技術が身につく投稿をたくさんしております(^^)是非チェックして下さい!

それでは、また。

ぴおっぷ

フリーの手書きPOPライターになった話↓

コメント